アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 自分でできる治し方
アフタ性口内炎の自分でできる治し方は、実はいろいろとあります。
ポイントは、前述した外的要因、内的要因、心理的要因の3つです。
それぞれの要因をバランスよく改善して行くことで、アフタ性口内炎は自分で治すことが出来ます。
ここでご紹介する内容は、今すぐ使えるカンタンな方法ばかりです。
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 自分でできる治し方記事一覧
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「うがい」
アフタ性口内炎の自分でできる治し方、まずは外的要因から改善して行きましょう。一番カンタンでお手軽な方法は、やはり「うがい」です。アフタ性口内炎が炎症である限りは、まずは口腔内を清潔に保ち、炎症を抑えれば症状が緩和されることは言うまでもありません。食後や就寝前など、1日に3〜4回うがいすると良いでしょ...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「うがい薬」
アフタ性口内炎ができると、ただ痛いだけではなく、食事が摂りにくくなったり、喋りにくくなったりと憂鬱な気分になりますよね。そんなアフタ性口内炎の一番カンタンで手っ取り早い治し方が「うがい」というお話は前述しました。今度は、そんなアフタ性口内炎の予防と治療に適している「うがい薬」についてご説明しましょう...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「塩」
アフタ性口内炎の治し方の中で、とても効果的な民間療法が塩(自然塩)を患部に塗って殺菌することです。想像しただけで悲鳴を上げる人もいそうですが・・・ご名答です(笑)ハッキリ言って、のた打ち回るほどの痛みを伴います。この方法はかなり原始的ですが、私としては、とてもおススメな治し方です。なぜか?まずはご存...
アフタ性(潰瘍性)口内炎は乾燥させると良いの?
擦り傷や切り傷に細菌が入って繁殖すると、膿(うみ)が出てグチュグチュしますね。傷口がそんな風にならないように、患部を消毒して乾燥させるという治療法が一般的でした。では、アフタ性口内炎も乾燥させるほうが、治りが早いのでしょうか?口の中にできるアフタ性口内炎を乾燥させるのは、難しそうに感じますね。今回は...
アフタ性(潰瘍性)口内炎は焼くと良いの?
焼く?口の中のアフタ性口内炎を?・・・これは考えただけでも痛そうですね。実は、患部を焼いて治すというのは、古くからある治療法です。現代では外科手術の際に、組織を焼き切ったり止血をしたりする目的で、電気メスが使われます。アフタ性口内炎を焼く治療には、レーザーが使われます。今回は、アフタ性口内炎を焼く治...
アフタ性口内炎とお茶
「お茶うがい」って聞いたことがありますか?インフルエンザの流行する季節になると、小学校から「子供にお茶を持たせてください」といわれます。それは、お茶(緑茶)でうがいをするためなのです。「なんでお茶?」と思う方もいるかもしれませんね。緑茶には、殺菌作用があるからです。今回は、「アフタ性口内炎」を、お茶...
アフタ性口内炎に梅干し
「風邪の時には焼いたネギをのどに巻く」「頭痛の時には梅干しをこめかみに貼る」これらは、おばあちゃんの知恵、昔からある民間療法ですね。実は、「アフタ性口内炎に梅干しを貼る」という、民間療法もあります。単なる気休めかと思いきや、調べてみたら意外な効果がありました。今回は、アフタ性口内炎と梅干しの効果につ...
アフタ性口内炎に効くティーツリー
「ティーツリー」と聞くと「お茶の木?」と思いがちですが、ティーツリーはアロマテラピーで使われる精油のことです。ただし、アロマテラピーの香りで、アフタ性口内炎が治るというワケではありません。ティーツリーオイルには殺菌作用があり、アフタ性口内炎の改善に効果があります。今回は、アフタ性口内炎に効くティーツ...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「はちみつ」
アフタ性口内炎の治し方を実践する上で、昔からよく使われるのが、はちみつです。はちみつと聞くと、甘くておいしい自然の恵みという感じですね。ところが、はちみつは殺菌・消毒作用や消炎作用にとても優れていて、アフタ性口内炎の患部に直接塗ると、とても治りが早くなるのです。殺菌消毒作用の秘密は、はちみつに多く含...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「シール薬」
アフタ性口内炎ができたら、「ただただ、痛みを我慢してジッと待つ」ということはありませんか?まあ、我慢強い方は、それでも良いですが・・・少し触れただけでも痛むアフタ性口内炎を保護して、患部に直接働きかける貼り薬(シール)は、とても効果的です。口内炎パッチや、アフタッチはとても有名ですね。これらの薬は、...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「ビタミン剤」
アフタ性口内炎を少しでも早く治したい時には、ビタミンB群を摂ると良いです。その中でも、ビタミンB2は、皮膚や粘膜の成長を促進する働きがあるので、アフタ性口内炎の緩和に大いに役立ちます。ところが、ビタミンB2は、ストレスや飲酒によって体内で大量に消費されてしまいますので、一般的に不足しがちになってしま...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「ソンバーユ」
アフタ性口内炎に効果があると言われるものの一つにソンバーユがあります。「ソンバーユ」は、馬の油から作られた製品で、薬師堂という会社のブランド名です。ところで、「馬の油」って身体にいいのでしょうか?馬の油=馬油(バーユまたはマーユ)は、民間療法として古くから火傷や切り傷の治療に使われていました。文字通...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「軟膏」
口の中に「軟膏」を塗ることに抵抗がある方はいませんか?でも、アフタ性口内炎ができると痛いから何とかしたいし…。アフタ性口内炎の治療に使われる軟膏は、そんなに変な味ではないので安心してください。正しく使うと、アフタ性口内炎の痛みを和らげるので、怖がらずに使ってみましょう。今回は、アフタ性口内炎を治療す...
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎) 治し方「飲み薬」
最近、お化粧のノリが悪いと思っていたら、アフタ性口内炎ができていたという女性はいませんか?また、ひげ剃り負けするなと思っていたら、アフタ性口内炎ができていたという男性はいませんか?そんな時には、飲み薬でアフタ性口内炎を治すのがおすすめです。なぜなら、アフタ性口内炎を治す飲み薬には、肌荒れを改善する効...
アフタ性口内炎に効く漢方
漢方薬は自然の生薬で作るから副作用がない、と思っている方はいませんか?漢方薬は「医薬品」なので正しく使わないと、副作用が出る可能性があります。漢方薬を正しく使うためには、「証(しょう)」の見立てが大切です。アフタ性口内炎という症状でも、証の見立てが違えば、人により効果がある漢方薬が異なる場合がありま...
アフタ性口内炎に効くトローチ
トローチは、「のど飴の親戚」と思っている方は、けっこう多いように思います。医薬品ではありませんが、アフタ性口内炎に効く成分が高濃度で配合されたトローチもあります。また、医薬品のトローチは、飲み薬と同じように1日に服用できる量が決まっています。このような点から、「トローチはのど飴とは違う」ということを...
アフタ性口内炎にアフタッチはどうか?
アフタ性口内炎に、アフタッチというパッチタイプの薬があるのをご存知でしょうか?アフタッチは、1982年から佐藤製薬から発売されている口内炎の治療薬で、アフタッチ口腔用貼付剤と呼ばれています。アフタ性口内炎に効果的なアフタッチは、丸いシールのような形状ですが、口の粘膜に貼って使用します。アフタッチの主...
アフタ性口内炎にケナログはどうか?
アフタ性口内炎の治療薬の中でも有名なのがケナログですね。管理人も、子供の頃からアフタ性口内炎になったら使っていた薬が、このケナログです。近所の薬局に行けば、まず間違いなく手に入りますし、お値段もお手頃です。ケナログは、アフタ性口内炎の炎症を抑え、痛みをやわらげてくれます。イマイチ即効性には欠けますが...
アフタ性口内炎にアフタゾロンはどうか?
アフタ性口内炎に効くアフタゾロンという薬をご存知でしょうか?アフタゾロンは、ケナログほど有名ではありませんが、歯医者での口内炎治療にはよく使われる代表的な薬です。アフタゾロンは一般名が「デキサメタゾン」と言って、1969年からあゆみ製薬という会社から発売されています。実は、アフタゾロンはケナログとは...
アフタ性口内炎にデントヘルスはどうか?
アフタ性口内炎にデントヘルスが効果的という話がありますが本当でしょうか?デントヘルスとは、健康な歯茎と歯を目指そうという歯槽膿漏の対策をするブランドの名前です。歯周病に効果的な薬や歯磨き粉というのは巷でよく聞くかと思いますが、このデントヘルスはどうなのでしょうか?さらに、アフタ性口内炎に対しての効果...
アフタ性口内炎にオロナインはどうか?
アフタ性口内炎にオロナインを塗っていました!・・・と元気よく話す学校の後輩がいました。えー!アフタ性口内炎にオロナインだって!?初めて聞いた時、管理人はちょっと耳を疑いました。だって、にきびとか火傷に良いというのは聞いていましたが、口の中の口内炎にはちょっと抵抗があったからです。でも、ネット上にはア...
アフタ性口内炎に正露丸はどうか?
アフタ性口内炎い正露丸が効くという話がネットで話題になっていますが本当でしょうか?アフタ性口内炎は、あまりの痛さのために実に様々な民間療法(?)が飛び交っていますが、正露丸はどうなのでしょうか?ちなみに、管理人はお腹が痛い時には、すぐに母が正露丸(あの強烈な臭いがする方)を持ってきて「飲みなさい!」...
口内炎にイソジンはどうか?
アフタ性口内炎に、イソジンといううがい薬を使ってうがいをするというのは一般的ですね。昔から、うがい薬と言えばイソジンと言われるくらい、とても有名です。イソジンのことは別ページにも書いていますが、ポピドンヨードが配合された口腔内の殺菌・消毒のためのうがい薬です。アフタ性口内炎になった時、口の中を清潔に...
アフタ性口内炎にトラフル(第一三共)はどうか?
アフタ性口内炎が発症してしまうと1〜2週間ほどで自然治癒するとはいえ、何もせずにただただ待つのも辛いものですよね。そこで、第一三共製薬のトラフルシリーズを使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。トラフルシリーズは、アフタ性口内炎の予防や、すでに症状が出てしまっている場合には、状態やご自身の好...
アフタ性口内炎にチョコラBBは定番?
アフタ性口内炎にはチョコラBBでしょ!・・・と、私が仕事で疲れ、肌荒れや口内炎に悩まされていたときに、母が差し出してくれたのがチョコラBBでした。チョコラBBは、昔から肌荒れやアフタ性口内炎に効くといわれていますね。私の母もよくお世話になっていたということで、差し出してくれていたようです。チョコラB...
アフタ性口内炎はリステリンで予防?
アフタ性口内炎にリステリンによる「うがい」を行っている方は結構多いと思います。リステリンは、歯磨きのあと、さらに口内の除菌をするために使われる医薬部外品マウスウォッシュ(洗浄液)のことですね。アフタ性口内炎ができている人に限らず、デンタルケアの徹底という意味で使っている方もいらっしゃるでしょう。ここ...
アフタ性口内炎はツボ治療が効果的?
アフタ性口内炎に効果的な「ツボ」があるというのを聞いたことがある方は結構いらっしゃると思います。ツボというのは、手や足に代表される体調を改善してくれると言われるポイントのことですね。まあ、薬を塗るほど即効性はないにしても、東洋医学の一つでもあるツボ治療には、何らかの期待は持てそうですよね。ここでは、...