アフタ性口内炎と膿(うみ)

スポンサードリンク

アフタ性口内炎で膿(うみ)は出る?

口の中が痛いなあと思って見ると、アフタ性口内炎ができていたという経験はありませんか?

 

多くの人が「あ、口内炎だ!」と思うのは、「あの白い丸いモノ」が口の中や歯茎にできているからですね。

 

実は、あの白いモノは、口内炎によってできた膿(うみ)なのです。

 

膿は、細菌と闘った白血球と、死んだり生き残ったりしている細菌からできています。

 

口内炎では、白い膿だけでなく赤い血豆ができることもありますね。

 

そこで、今回は「アフタ性口内炎」による膿や血豆について説明しましょう。

アフタ性口内炎による膿や血豆ができる原因

唇の内側や舌を噛んでしまったり、入れ歯やブリッジにより歯茎に傷ができてしまったりすると、血豆ができる場合があります。

 

血豆は、大きさとしては4〜5mm程度で、柔らかいものです。

 

口の中の粘膜の下には、細い血管が「編み目状」に走っています。

 

血豆は、その毛細血管が何かの拍子に破れてしまい、血が溜まったものを指すわけですね。

 

口の中の血豆を潰さずに治せればよいのですが、歯ブラシなどで潰してしまうと、細菌の感染により「アフタ性口内炎」になってしまいます。

アフタ性口内炎の膿や血豆ができた時の対処法

口の中に血豆ができてしまった場合には、どうすれば良いのでしょうか?

 

結論から言えば、「できるだけ、そっとしておくこと」です。

 

どうしても気になる場合や早く治したい場合には、歯科や口腔外科で「レーザー治療」してもらうこともできます。

 

ただし、レーザー治療は、健康保険の適応外の診療(自由診療)なので、病院やクリニックによって治療費が異なるんですよね。

 

なので、まずは相談や問い合わせをしてから、レーザー治療をすることをおすすめします。

 

アフタ性口内炎の膿を治す方法としては、口の中の清潔を保つ、ビタミン補給、休養やストレスを避けることなどが挙げられます。

 

アフタ性口内炎で膿ができている時に、口の中を清潔にする場合には、歯磨き粉やアルコールが入った口腔洗浄剤はおすすめしません。

 

歯磨き粉やアルコール成分入りの口腔洗浄剤は、刺激が強く、アフタ性口内炎を悪化させてしまう可能性があるからです。

 

アフタ性口内炎の膿や血豆を防ぐためには、口の中を噛んだり傷つけたりしないようにしましょう。

 

(まあ、これがなかなか難しいと言えば難しいのですが、極力注意したいところですね。)

 

口の中の刺激を避けて清潔に保つことができれば、もちろん、治りも早いですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連ページ

なかなか治らない
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、なかなか治らないケースがあります。ここでは、なかなか治らないアフタ性口内炎のことについて書いて行きます。
えぐれ
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、どうしてこんなにえぐれるのでしょうか?イヤなアフタ性口内炎の「できるしくみ」について書いて行きます。
潰す
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)を潰すことで治そうとする方がいますが、それは効果的なのでしょうか?ここではアフタ性口内炎を潰すことについて書いて行きます。
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は熱をともなうというケースがあります。ここでは熱を伴う口内炎について書いて行きます。
悪化
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)が悪化してしまうというケースがあります。ここでは悪化するアフタ性口内炎について書いて行きます。
多発
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、せっかく治っても多発するケースがあります。ここでは多発するアフタ性口内炎について書いて行きます。
合体
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、いくつかできたものが合体するケースがあります。ここでは合体したアフタ性口内炎について書いて行きます。
リンパが腫れる
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、リンパが腫れるケースがあります。ここではアフタ性口内炎とともにリンパが腫れる症状で考えられる病気などについて書いて行きます。
痛くない
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、痛くないというケースがあります。ここではアフタ性口内炎が痛くない場合に考えられる病気などについて書いて行きます。
うつる
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、うつるという話がありますが本当でしょうか?ここではアフタ性口内炎がうつるかどうかについて書いて行きます。
アレルギー
口内炎がアレルギーによって起きるという話がありますが本当でしょうか?ここではアレルギーによって起きる口内炎についてご説明します。
風邪
アフタ性口内炎が風邪が原因で起きるという話がありますが本当でしょうか?ここでは風邪によって起きると言われるアフタ性口内炎についてご説明します。
糖尿病
アフタ性口内炎が糖尿病が原因で起きるという話がありますが本当でしょうか?ここではアフタ性口内炎と糖尿病との関係性についてご説明します。
赤い
アフタ性口内炎が赤いという方がいらっしゃいますが、どういうことなんでしょうか?ここではアフタ性口内炎が赤い場合の原因と対処についてご説明します。
カタル性口内炎との違い
アフタ性口内炎とカタル性口内炎の違いについて気になる方は多いようです。ここではアフタ性口内炎とカタル性口内炎に違いについてご説明します。
繰り返す
アフタ性口内炎が治ってもまた繰り返すというケースがあります。ここでは、アフタ性口内炎を繰り返す場合の原因や症状、対処法などについてご説明します。
口臭
アフタ性口内炎ができやすい人は口臭が強い傾向にあると言われますが本当でしょうか?ここでは、アフタ性口内炎と口臭との関係についてご説明します。
頭痛
アフタ性口内炎と頭痛が同時に起きることでお悩みの方はいらっしゃると思います。ここではアフタ性口内炎と頭痛が同時に起きる場合の原因や対処法についてご説明します。
手足口病
アフタ性口内炎と手足口病には、どんな関係性があるのでしょうか?ここでは、アフタ性口内炎と手足口病との関係についてご説明します。
ベーチェット病
アフタ性口内炎とベーチェット病には、どんな関係性があるのでしょうか?ここでは、アフタ性口内炎とベーチェット病との関係についてご説明します。
耳鳴り
アフタ性口内炎で耳鳴りも併発する場合があるのはナゼでしょうか?ここでは、アフタ性口内炎と耳鳴りとの関係についてご説明します。