アフタ性口内炎と口臭の深い関係

スポンサードリンク

アフタ性口内炎と口臭の深い関係について

アフタ性口内炎に悩まれている多くの方は口臭にも悩まされているのではないかと思います。

 

アフタ性口内炎ができる原因はさまざまで、ハッキリと解明されているわけではありません。

 

しかし、アフタ性口内炎ができる原因と口臭の原因は通ずるところがあります。

 

そのため、口臭の原因がアフタ性口内炎である場合も多いといわれているのです。

 

ここでは、アフタ性口内炎と口臭との深い関係についてご説明します。

アフタ性口内炎で口臭が起きる原因は?

アフタ性口内炎と口臭の原因が通ずる部分があるという話はしましたが、具体的な原因は何でしょうか?

 

まず、口臭もアフタ性口内炎も口内の衛生状態が良くない状態で発生するという共通点があります。

 

もちろん、アフタ性口内炎になったら必ず口臭がするというわけではありません。

 

しかし、アフタ性口内炎ができると、その痛みからブラッシングも自然と患部を避け、疎かになってしまいます。

 

すると、口内を清潔に保てなくなることによって細菌が増殖し、それが口臭の原因となるのです。

 

口内が不衛生になってくると、虫歯や歯周病の原因になるというイメージはお持ちだと思いますが、それだけではありません。

 

口内を不衛生にすることは、さらに口内炎を増やしたり、増殖した細菌から放出されるVSC(揮発性硫黄化合物)というガスによって口臭が強まったりするのです。

 

また、体調を崩した時も口臭は強くなりますが、同時に免疫力が低下している際もアフタ性口内炎ができやすくなります。

 

アフタ性口内炎が風邪をひいたときなどに出来やすいのは、この免疫力の低下が関係していると言えるでしょう。

 

このように、アフタ性口内炎と口臭は、共通原因という意味において、切っても切れない関係にあると言えるのです。

アフタ性口内炎と口臭の予防と改善策

アフタ性口内炎にしても口臭にしても、それを予防・改善するためには、口内を清潔に保つことが一番重要です。

 

毎食後には、必ず歯磨きやうがいをして口内に食べカスを残さないように心がけましょう。

 

歯磨きの際に、歯垢を残さないように歯ブラシだけでなく「歯間ブラシ」や歯間が狭い方は「デンタルフロス」を併用することもお勧めします。

 

一度歯科で歯磨き指導をうけてみても良いかもしれません。

 

また、タバコやお酒も口内環境を悪化させると言われていますから、アフタ性口内炎と口臭を予防するために、できるだけ控えることをお勧めします。

 

ストレスや睡眠不足も免疫力の低下となり、口臭やアフタ性口内炎の原因となってしまいます。

 

規則正しい生活を心がけ、ふだんから免疫力が低下しないような習慣作りを行いましょう。

 

ただし、最近、急に口臭が強くなったと感じる方で、自然に治癒しないアフタ性口内炎が続く場合は注意が必要です。

 

他の病気が併発している場合もあり、たかが口内炎と軽視するのは大変危険な場合もあるのです。

 

体調が崩れ始めている身体の危険信号を見落とさず、食生活・生活習慣を見直しましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連ページ

なかなか治らない
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、なかなか治らないケースがあります。ここでは、なかなか治らないアフタ性口内炎のことについて書いて行きます。
えぐれ
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、どうしてこんなにえぐれるのでしょうか?イヤなアフタ性口内炎の「できるしくみ」について書いて行きます。
潰す
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)を潰すことで治そうとする方がいますが、それは効果的なのでしょうか?ここではアフタ性口内炎を潰すことについて書いて行きます。
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は熱をともなうというケースがあります。ここでは熱を伴う口内炎について書いて行きます。
悪化
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)が悪化してしまうというケースがあります。ここでは悪化するアフタ性口内炎について書いて行きます。
膿(うみ)
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)から膿(うみ)が出るというのは本当でしょうか?ここではアフタ性口内炎と膿の関係について書いて行きます。
多発
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、せっかく治っても多発するケースがあります。ここでは多発するアフタ性口内炎について書いて行きます。
合体
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、いくつかできたものが合体するケースがあります。ここでは合体したアフタ性口内炎について書いて行きます。
リンパが腫れる
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、リンパが腫れるケースがあります。ここではアフタ性口内炎とともにリンパが腫れる症状で考えられる病気などについて書いて行きます。
痛くない
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、痛くないというケースがあります。ここではアフタ性口内炎が痛くない場合に考えられる病気などについて書いて行きます。
うつる
アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)は、うつるという話がありますが本当でしょうか?ここではアフタ性口内炎がうつるかどうかについて書いて行きます。
アレルギー
口内炎がアレルギーによって起きるという話がありますが本当でしょうか?ここではアレルギーによって起きる口内炎についてご説明します。
風邪
アフタ性口内炎が風邪が原因で起きるという話がありますが本当でしょうか?ここでは風邪によって起きると言われるアフタ性口内炎についてご説明します。
糖尿病
アフタ性口内炎が糖尿病が原因で起きるという話がありますが本当でしょうか?ここではアフタ性口内炎と糖尿病との関係性についてご説明します。
赤い
アフタ性口内炎が赤いという方がいらっしゃいますが、どういうことなんでしょうか?ここではアフタ性口内炎が赤い場合の原因と対処についてご説明します。
カタル性口内炎との違い
アフタ性口内炎とカタル性口内炎の違いについて気になる方は多いようです。ここではアフタ性口内炎とカタル性口内炎に違いについてご説明します。
繰り返す
アフタ性口内炎が治ってもまた繰り返すというケースがあります。ここでは、アフタ性口内炎を繰り返す場合の原因や症状、対処法などについてご説明します。
頭痛
アフタ性口内炎と頭痛が同時に起きることでお悩みの方はいらっしゃると思います。ここではアフタ性口内炎と頭痛が同時に起きる場合の原因や対処法についてご説明します。
手足口病
アフタ性口内炎と手足口病には、どんな関係性があるのでしょうか?ここでは、アフタ性口内炎と手足口病との関係についてご説明します。
ベーチェット病
アフタ性口内炎とベーチェット病には、どんな関係性があるのでしょうか?ここでは、アフタ性口内炎とベーチェット病との関係についてご説明します。
耳鳴り
アフタ性口内炎で耳鳴りも併発する場合があるのはナゼでしょうか?ここでは、アフタ性口内炎と耳鳴りとの関係についてご説明します。